2012年10月16日

小劇場

先日演劇を勉強中の仕事仲間の舞台を観に高田馬場へ行ってきました(^^)/

行く途中の早稲田通りでなんとトーマスを発見!(笑)


そしてトーマスと一緒に歩いていると、やがて劇場付近に到着。

甘いものが嫌いな友人なので、途中いい差し入れが発見できず、近くのサンクスで1人暮らしの食料になりそうなレトルト食品を買ってみる(笑)


会場に着いたらほぼ満席状態!盛況です☆


この日の公演のタイトルは…
「キラキラになりたくて」

5人の売れないアイドルグループのドタバタコメディです(*^^*)
アイドルっていうより、5レンジャーな空気が強いかな(笑)


流石に皆さん、声が聞き取りやすい!そしてエネルギーがハンパじゃない!すごいな〜!


綿密な稽古の賜物でしょうねo(^▽^)o

役者さん同士の掛け合いもスゴい…。
オペラは会話として成立してるのか見ていて謎な時もあるから…見習わないとなー。

あと客席に届けようというエネルギー!これは絶対見習うべきだわ(>_<)


そんなこんなで楽しく勉強してきました(^^)/


posted by さゆりん at 18:46| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月08日

collaboration*1終わりました!

おかげ様で育成部からの友達との自主企画、collaboration*1もご好評頂き終演致しました!

遠いところご来場頂いた皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m


今回は準備段階から不手際だらけで、正直いろいろな方にご迷惑やご心配をおかけしてしまいました。本当に申し訳ありません。

今回の経験も糧にして、運営もちゃんと勉強すべきだな…と実感しました(T_T)頑張ります(T_T)


内容の方は、わかりやすく、楽しいプログラムを目指し、試行錯誤してみましたが、結果的に川野大先生に全部助けて頂いた感じです(^^;)



素晴らしい王子の歌声にうっとり♡


実は私、愛の二重唱なんて初めてだった〜♪
歌ってるときに相手役の身体の使い方や息づかいまで分かって、ドキドキ♡
良い経験をさせて頂きましたo(^▽^)o



メインはこのシンデレラ、という事でしたが、実は内輪で1番盛り上がっていたのは「リタ」の二重唱(すごく早口の曲)でした!

まーもう2人とも喋れない喋れない(笑)
のに、速さを更新するとか言って、更に早くする川野さん。ピアノを置いていくという発言に対抗意識を燃やす、ピアノの三浦愛子ちゃん(笑)


結果的にかなり早いテンポで歌ってました(笑)客席からも早口に関するツッコミまで!
三人ともお疲れ様でした(^^;)



最後の「ウィーンわが夢の街」まで6曲のみの小さなコンサートでしたが、とても楽しいコンサートでした!

本当にありがとうございましたo(^▽^)o
posted by さゆりん at 23:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月26日

ひさしぶりになってしまった…

ブログを書くのがひさしぶりになってしまいましたふらふら

骨折が治ったけど、繰り返さない為にゆとりを持った生活を心がけていた
ら、逆に慣れなくて微妙な生活リズムです…ふらふら


怒涛のオペラの出演もひと段落し、今はコンサートが10月7日に控えておりますわーい(嬉しい顔)


10月7日(日)のコンサートは、大学からの友達のピアニストと育成部の友達、最近よくお世話になってるテノールさんとのコンサートですぴかぴか(新しい)
みんなよく知ってる人達から、楽しみ楽しみるんるん


そこでは先日の『シンデレラ』のガラスの靴を忘れるシーンを歌いますひらめき
聴いてて歌ってみたかったんだグッド(上向き矢印)

良かったら来て下さいねるんるん


コラボレーション※1
10月7日(日)18:00開場18:30開演
七生公会堂(高幡不動駅より徒歩7分)

前半は私達のコンサート、後半はミュージカルです。

☆出演☆
加藤夏実
時田早弥香
川野浩史
三浦愛子

☆曲目☆
ドニゼッティ『愛の妙薬』より、アディーナとネモリーノの二重唱
ドニゼッティ『リタ』より、リタとペッペの二重唱
マスネ『シンデレラ』より、シンデレラとシャルマン王子の二重唱


チケット1000円

ご興味ある方、ご連絡下さいわーい(嬉しい顔)
posted by さゆりん at 22:31| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月07日

藤原歌劇団『夢遊病の女』GP

一応準団員なので、GP(本番通り行うリハーサル)の見学させて頂きましたわーい(嬉しい顔)

今週末、藤原歌劇団本公演『夢遊病の女』があるのです!


昨日のGPは一日目組ぴかぴか(新しい)


まず劇場に入った時に見えた1幕のセット、水車小屋のある風景が素晴らしい!
非常にリアルな作りで、とても丁寧な作り込み。近年このような舞台は生でなかなか見れません!
背景も全面アルプスの山々が描かれているんですよわーい(嬉しい顔)


そして、藤原歌劇団といえば合唱団グッド(上向き矢印)
尊敬する先輩方がたくさんいらっしゃいますわーい(嬉しい顔)
この方々が舞台にリアリティを作り出し、作品に説得力を持たせて下さいます。


演出は解りやすくスタンダードではありますが、今回はリーザとアレッスィオにスポットが当たっている感じです。
不動の本編に対して、つい、「おい、アレッスィオ、もっと頑張れよ!」と突っ込みたくなる作り…というか(笑)


歌手陣はベテラン揃いの間違いない布陣!
高橋薫子さんの可愛らしさがアミーナに共感したくなる魅力を与え、舞台は眩しいくらい幸せな空気に包まれていきます。



私から言える事は、是非本番を観て頂きたい、という事です!
ベテラン勢はまず間違いなく、ピークを本番に合わせてきます。
本番はきっと素晴らしいものになると思いますわーい(嬉しい顔)

お見逃しなく!
posted by さゆりん at 09:06| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月25日

日焼けが〜

今日は日差しが強かった…ふらふら

今年の初夏、顔に日焼け止めを塗ったら顔面が痒くて、ヒーヒーして、ピリピリして、10分で化粧ごと落としましたがく〜(落胆した顔)ダッシュ(走り出すさま)

それ以来、なんとなく日焼け止めをつけられないので、お日様コワい晴れ


日焼けしちゃったかもなぁ〜もうやだ〜(悲しい顔)
来月舞踏会に出てる人の役するんですけど、黒かったらヤだなぁ(笑)
posted by さゆりん at 23:18| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする